熱帯魚,アクアリウム,好気性ろ過通性嫌気性ろ過,飼育日記

熱帯魚アクアリウム飼育日記(2006年5月)

5月1日(月)
今日は、今年初めて水槽の水温が設定温度より上昇し、26℃位になりました。
福山の最高気温は、28.4℃でした。
つい最近まで寒いと思っていましたが、急に暑くなってしまいました。
また明日から、下がるらしいですけど・・・。

 

 

 

5月3日(水)
今日は、レッドビー・シュリンプが1尾しか残っていない、第8水槽(レッドビー・シュリンプ脱窒水槽)PH7.6をリセットしようと思います。
まず、水槽からほとんどの水を抜き、さて水槽を動かそうとすると、なかなか動きません。
そこで、砂を半分程すくい出し、やっとの事で持ち上げ、風呂で砂を洗いました。
底砂は、かなり汚れていて、水が真っ黒く濁る程でした。
これでは、エビも大変だったでしょう。
ようやく水が澄む程度まで洗い、セットしようと思ったのですが、プラナリアが多数居たので、数日間干して、砂を乾燥させてからセットする事にします。

 

リセット前の第8水槽
[リセット前の第8水槽]
第8水槽を取ったので横からの第7水槽
[第8水槽を取ったので横からの第7水槽]

 

 

 

5月5日(金)
以前からレッドビー・シュリンプを欲しがっていた、知人がやっと取りに来たので、第4水槽をお持ち帰りいただきました。
抱卵個体も居たので、今月中に孵化の報告を聞けると思いますが、その前にちゃんと飼育できるかが問題ですけど・・・。

 

お持ち帰り前の第4水槽
[お持ち帰り前の第4水槽]

 

 

 

5月7日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.2、20リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH5.7。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.1。
第7水槽(レッドビー・シュリンプ水槽)PH5.1、14リットルの換水。
第8水槽(リセット中)

 

今日は私のところへ、知人達が子供連れでゾロゾロやってきて、焼肉パーティーを行ないました。
すると中には、水槽の中に網を突っ込んで魚を捕まえようとしたり、水槽の中に手を突っ込む者まで現れてしまいました。私は、止めるのに一苦労で、魚達にとっては、大変な一日になってしまいました。

 

第2水槽のスポンジ・フィルターは、照明の光がよく当たる奥の方のスポンジの、黒ヒゲがよく伸びてきたので、位置を入れ替えてみました。

 

第7水槽のレッドビー・シュリンプは、飽和状態と思われるので、第1水槽へ移動させようと思っていましたが、リセット中の第8水槽の底砂を薄くして、普通の底面ろ過にし、半分位を移動させようかなと思います。
そして、第1水槽をコリドラスの嫌気ろ過水槽にすれば、少しは水換えの手間が減るかもしれません。
ただ、第2水槽のコリドラスの数も多いので、第6水槽をリセットし、少し移動させたいと思っています。
これは、今思っていることで、変更するかもしれませんが・・・。

 

スポンジの位置を入れ替え
[スポンジの位置を入れ替え]
第8水槽の砂を洗い元の位置へ
[第8水槽の砂を洗い元の位置へ]

 

 

 

5月9日(火)
第2水槽で、1.2〜1.3cmの稚魚を発見。
背びれの黒はメタエのようですが、頭が少し赤いのでデュプリカレウスのような、黒のラインの入り方はメタエのような、チョコマカと動き回り、すぐ流木の下へ隠れるのでよく分からない。

 

第2水槽で稚魚発見
[第2水槽で稚魚発見]

 

 

 

5月10日(水)
第2水槽だけ水温が、26〜27℃になるので、第2水槽のライトをリフトアップしました。

 

5月14日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.0、22リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH5.6。
第5水槽(水草ストック水槽)PH6.4。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.0。
第7水槽(レッドビー・シュリンプ水槽)PH5.0、14リットルの水換え。
第8水槽(リセット中)

 

第1水槽は、相変わらず黒ヒゲが多く、リシアもかなり増えてきました。

 

第2水槽の稚エビは、5〜6mmと7〜8mmが居るので、2回は、孵化しているようです。

 

第5水槽は、スポンジ・フィルターのスポンジを外して入れてある(別に意味はない)だけなので、ウイローモスに押されガラス面にくっ付いていますが、そこにはレッドビー・シュリンプのフンがいっぱい溜まっています。

 

第6水槽は、緑色の糸状のコケ(アオミドロ)がすごいので、手で取れるだけ取りました。

 

第7水槽は、相変わらずレッドビー・シュリンプがウヨウヨしている。
水換えの時吸い出した水に、1.5mm程の稚エビが居たので、まだ増えているようです。

 

久しぶりに、ヒーターでミスをしてしまいました。
水換え用エアレーション水槽のヒーターの電源を切らずに、水換えを行なった為、水がなくなってもヒーターが入った状態になり、煙が発生し、ヒーターカバーが溶けてしまいました。
後かたずけが大変でした。
皆さんも、気をつけましょう。

 

第2水槽の稚エビ達
[第2水槽の稚エビ達]
第5水槽のレッドビー・シュリンプのフン
[第5水槽のレッドビー・シュリンプのフン]

 

 

 

5月22日(月)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.0、22リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH5.5。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH7.0。
第7水槽(レッドビー・シュリンプ水槽)PH4.7、14リットルの水換え。
第8水槽(リセット中)

 

第1水槽は、リシアとアメリカン・スプライトが、水面の約半分を覆っています。

 

第2水槽は、9日に発見した稚魚が久しぶりに姿を現しました。
体長1.5cm位になり、見た感じCo.メタエのようです。

 

最近の第6水槽の魚達は餌食いが悪いので、早くリセットしなければ・・・。

 

第7水槽は、急激にPHが下がっています。
多分、飼育数が飽和状態の上、ここのところ時々水温が上昇しているのが原因かと思います。
早いとこ、第8水槽をリセットし、移したいと思っているのですが、忙しい上にPCの調子が悪いので、早く直さないといけないし・・・。

 

第1水槽の水面はリシアがいっぱい
[第1水槽の水面はリシアがいっぱい]
第7水槽は飽和状態 !?
[第7水槽は飽和状態 !?]

 

 

 

5月30日(火)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH4.8、22リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH5.4。
第5水槽(水草ストック水槽)PH6.2。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.8。
第7水槽(レッドビー・シュリンプ水槽)PH4.5、14リットルの水換え。
第8水槽(リセット中)

 

第1水槽の黒ひげが、あまりにもひどすぎるので、この水槽の中にある黒ひげの半分以上を手で取りました。
リシアは、水面の3/5程度を覆っています。

 

第2水槽はトリミング以来、ライトをリフトアップした事もあり、コケの爆発的な増殖は無くなりましたが、徐々に増えています。

 

第6水槽は、相変わらず、緑色の糸状のコケ(アオミドロ)が増殖しています。
早いとこリセットしなければ・・・。

 

第7水槽は、水換え時に取り出した流木に活着しているウイローモスをトリミングしました。
流木を取り出す時なるべく水槽の中にエビを残すようにし、洗面器に流木を入れています。
水換えが終わると水槽に戻しますが、写真のようにかなりの数のエビが、洗面器の中に残ってしまいます。
写真なんか撮ってないで、早く水槽に戻しましょう〜。

 

PCは、ハードディスクが、動いたり動かなかったりなので、ハードディスクを交換しなければならないようです。
交換しても、再インストールしたり、設定のやり直しが必要です。
大変だ〜〜〜。

 

第1水槽の黒ひげ少し取りました
[第1水槽の黒ひげ少し取りました]
現在の第2水槽
[現在の第2水槽]
第6水槽の緑色の糸状のコケが増殖
[第6水槽の緑色の糸状のコケが増殖]
流木にくっついて来たレッドビー・シュリンプ達
[流木にくっついて来たレッドビー・シュリンプ達]
第7水槽のウイローモスをトリミング
[第7水槽のウイローモスをトリミング]

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

page top