熱帯魚,アクアリウム,好気性ろ過通性嫌気性ろ過,飼育日記

熱帯魚アクアリウム飼育日記(2003年8月)

8月3日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH4.3、水温29℃、25リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.9、水温28℃。
第4水槽(トリートメント&予備水槽・現在ミナミヌマエビ水槽)PH5.0、水温27.5℃、1/2換水。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH4.8、水温27.5℃、1/2換水。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.6、水温28.3℃。

 

第6水槽のベックフォルディ・ペンシルの雄と思われる個体が、☆になっていた。一昨年の9月に購入したもので、そろそろ寿命かと思われる。
ちなみに、よくPHの下がる第1水槽の亜硝酸と硝酸塩を、水換え前に調べたところ、亜硝酸0.3mg/リットル・硝酸塩18mg/リットルでした。

 

 

 

8月5日(火)
7月31日に続き、またもや第6水槽の今度は向かって左側のエアーダクトからエアーが出ていない。
調べたところ、やはり逆止弁が折れていました。
2年以上経っても何ともないものもありますが、今回の物は1年と少しでダメでした。エアーが止まっても水が逆流していなかったので、両方共エアーチューブをジョイントでつないでおきました。

 

 

 

8月7日(木)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH4.8、水温28℃、25リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH7.0、水温27.5℃。
第4水槽(トリートメント&予備水槽・現在ミナミヌマエビ水槽)PH4.7、水温26℃、1/2換水。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.2、水温26℃、1/2換水。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.6、27.5℃。

 

第6水槽にいるゴールデン・デルモゲニーの2番目に大きい個体が、☆になった。
ここのところ餌食いもよく、よく太っていたので雌かなと思っていたのですが・・・。
よく一緒に泳いでいた一番小さい個体が寂しげです。
ここのところ水温も上がり暑くなってきたので、調子を落としていたり、お年寄りがポロポロと☆になっています。
でも、他の水槽では何とも無いのは、第6水槽は魚種が多いので、ストレスが多いのかもしれない。

 

 

 

8月11日(月)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.2、水温27.5℃、18リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.9、亜硝酸0.3mg/リットル、硝酸塩55mg/リットル、GH12、水温27.5℃。ここのところこの水槽は、冷却ファンによる蒸発が多く、足し水を度々行なっている為か、総硬度(GH)が非常に高くなっているのと、硝酸塩もそこそこ増えているので、25リットルの換水。
第4水槽(トリートメント&予備水槽・現在ミナミヌマエビ水槽)PH5.7、水温26.5℃、1/2換水。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.9、水温26.5℃、1/2換水。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.6、水温28.3℃。

 

第9水槽のアマゾン・フロッグビットは、元からの大きい葉は無くなり、小さい葉が沢山増えた。
第9水槽
[第9水槽]

 

 

 

8月14日(木)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.4、水温26℃、18リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.9、水温25℃。
第4水槽(トリートメント&予備水槽・現在ミナミヌマエビ水槽)PH6.3、水温24℃、1/2換水。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH6.4、水温24℃、1/2換水。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.6、25℃。

 

 

 

8月15日(金)
第6水槽の小さい方のゴールデン・デルモゲニーが、餌の時あれだけ寄ってきて餌をねだっていたのに姿が見えない。
水槽の中を探してもいないので、水槽の前のソファーを動かしてみると、やはり飛び出しです。
冷却ファンを回しているので、なるべく飛び出るところが無いように気を付けていたのですが・・・今年もやってしまいました。(想像ですが、右側のガラス蓋と蓋の間に開いた三角地帯から飛び出し、手前のガラスの上で跳ねていたが、手前側に落ちたと思われます)
今日は、丁度お盆ですので、8月7日に☆になったいつも一緒にいた個体が、お迎えにきたのかも・・・・・・少し涼しくなるかもしれないお話でした。
第6水槽の上部
[第6水槽の上部]

 

 

 

8月17日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.5、水温27.5℃。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.9、水温27℃。
第4水槽(トリートメント&予備水槽・現在ミナミヌマエビ水槽)PH6.0、水温26.5℃。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH6.4、水温26.5℃。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.6、水温26.4℃。

 

 

 

8月20日(水)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.0、水温28℃、18リットルの水換え。第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.8、水温27.5℃。
第4水槽(トリートメント&予備水槽・現在ミナミヌマエビ水槽)PH5.7、水温26.5℃、1/2換水。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH6.2、水温26.5℃。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.5、水温28℃。

 

第1水槽のレッドリーフ・バコパは、溶けずに少しずつ伸びています。
やはり、低PHが良いのでしょうか?!
第1水槽のレッドリーフ・バコパ
[第1水槽のレッドリーフ・バコパ]

 

 

 

8月24日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.0、水温28℃、18リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.8、水温27.5℃。
第4水槽(トリートメント&予備水槽・現在ミナミヌマエビ水槽)PH5.6、水温26.5℃、1/2換水。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH5.7、水温26.5℃、1/2換水。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.5、水温27.6℃。

 

 

 

8月28日(木)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH5.1、水温27.5℃、25リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.8、水温26.5℃。
第4水槽(トリートメント&予備水槽・現在ミナミヌマエビ水槽)PH5.9、水温26℃、1/2換水。
第5水槽(稚魚育成水槽)PH6.1、水温26℃、1/2換水。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.4、水温26.7℃。

 

第1水槽は、マツモやリシアが、かなり茂っています。
そろそろまじめにトリミングしなければ、水槽向かって右の方は、ほとんど水流が無い状態になっています。
第2水槽は、ミクロソリウムやボルビティスが、よく育っています。
ロタラ・インディカも1本だけかなり伸び、頂葉は赤く色付いています。
第6水槽も、ここのところトリミングしていないので、水草が伸び放題になってきました。
上が第2水槽・下が第1水槽
[上が第2水槽・下が第1水槽]
水草が伸び放題の第6水槽
[水草が伸び放題の第6水槽]

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

page top