熱帯魚,アクアリウム,好気性ろ過通性嫌気性ろ過,飼育日記

熱帯魚アクアリウム飼育日記(2005年9月)

9月1日(木)
第7水槽でレッドビー・シュリンプが、1尾☆になっていた。

 

 

 

9月4日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH6.1、水温25.5℃、20リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.7、水温25.5℃。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.8、水温26℃。
第7水槽 (レッドビー・シュリンプ水槽)PH6.2、水温25℃、10リットルの水換え。

 

昨日まで、暑さがぶり返していたが、今日は時々雨が降り、涼しい一日となった。

 

第7水槽のレッドビー・シュリンプ達は、餌食いも良くなったし、☆になる個体もほとんど居なくなってきたようですが、茶コケが左右のガラス面に目立つようになってきた。
多分念入りな、底砂の汚れを吸い出しながらの水換えにより、水質に変化があった為と思われる。

 

第9水槽のメダカ達は、親が1尾と稚メダカが2尾になっている。稚メダカの大きい方は約16mm、小さい方は約9mmに成長した。
大きい方の稚メダカは、小さめの赤虫を食べる事が出来るようになった。
第7水槽は左右のガラス面に茶コケが少し目立つようになった
[第7水槽は左右のガラス面に茶コケが少し目立つようになった]
第9水槽のメダカ達
[第9水槽のメダカ達]

 

 

 

9月5日(月)
第7水槽で、1尾☆になっていた。
危険分散と、第8水槽があまりにも寂しいので、第8水槽へ12尾移動させた。

 

 

 

9月11日(日)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH6.2、水温27℃、18リットルの水換え。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.7、水温27℃。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.8、水温27.3℃。
第7水槽 (レッドビー・シュリンプ水槽)PH6.2、水温26.5℃、10リットル換水。

 

第6水槽は、当分トリミングも何もせず、足し水のみだったので、軽くトリミングを行なった。
魚達も元気で餌食いも良いが、底砂はかなり汚れているようです。
近い内にリセットして、水景を変えたいような気持ちがメラメラと・・・。
高水温が続くので、第6水槽は冷却ファンを24時間回しっぱなしにする。

 

第7水槽は、当分☆になる個体が居ないと思っていたが、換水時に調べると2尾☆になっていた。
茶コケが左右だけでなく、正面のガラスにも生え始めた。
第6水槽は軽くトリミングしたがめちゃくちゃなレイアウト
[第6水槽は軽くトリミングしたがめちゃくちゃなレイアウト]
第7水槽の正面のガラスにも茶コケが・・
[正面のガラスにも茶コケが・・]

 

 

 

9月16日(金)
第1水槽(非アイバンド種コリドラス水槽)PH6.3、水温25℃。
第2水槽(アイバンド種コリドラス水槽)PH6.7、水温25℃。
第6水槽(水草・混泳水槽)PH6.8、水温24.5℃。
第7水槽(レッドビー・シュリンプ水槽)PH6.4、水温24℃。

 

水温が下がってきたので、第6水槽の冷却ファンは、照明のタイマーに連動させた。

 

第7水槽で、1尾☆になっていた。

 

一昨日夜、車を運転中に追突された為、これから入院する事になりました。
退院するまでの間、この飼育日記は休止させていただきます。
しかし、入院中は誰が水槽の面倒を見るの?
これだけの水槽をプロに面倒見てもらったら、1ヶ月数十万円掛かるけど、どうしよう・・・。
でも、このページをupさせるのは、退院してからです。
どうなったかは、その後のお楽しみという事で・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

page top